不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

PMS★月経前症候群

生理前の3~10日前から起こり始めるイライラ・不安感・便秘・むくみ・腹部膨満感といった様々な症状のことをまとめて、月経前症候群(PMS:PreMenstrual Syndrome)または月経前緊張症といいます。

月経前症候群(PMS)の特徴は、症状が表れる時期。

月経前症候群(PMS)は生理前から始まり、生理開始とともに消えていきます。

月経前症候群(PMS)主な症状
こころ からだ
 うつ、落ち込み、不安感  おなかや腰の痛み
 イライラ、怒りっぽい  腹部膨満感、重だるい
 集中力の低下  乳房痛、乳房の張り
 やる気にならない、疲れやすい  吐き気、嘔吐、下痢、便秘
 いくら寝ても寝たりない  めまい、動悸
 眠れない、寝つきが悪い  過食または食欲不振
 突然、きれい好きになる  頭痛、肩こり
 性欲が高まる、または減退する  むくみ、肌荒れ、にきび
PMS坂重薬局 PMS坂重薬局

 

現代医学では、卵胞刺激ホルモン、黄体化ホルモン、エストロゲン、プロゲステロンといったホルモンバランスによるものといった見解が有力ですが、原因不明として、痛みには鎮痛剤、吐き気には吐き気止め、といった対応が一般的にされています。

中医学の古典『傷寒論(しょうかんろん)』には『月経前に起こり月経がはじまると共に終わる症状』といった記述があり、およそ1700年前から女性の悩みだった月経前症候群(PMS)だということがわかります。

イライラ、むくみ、頭痛など、月経前症候群の症状は多彩ですが、中医学ではこれらを気(き)・血(けつ)・津液(しんえき)のバランスの乱れによって起こっていると考えます。

漢方薬で、まずは耐え難い症状に対応(漂治:ひょうち)しながら、漢方薬+生活習慣+食生活を見直し、気(き)・血(けつ)・津液(しんえき)いずれかまたは複数の不調に対応、全体的なバランスを整えて根本的な解決(本治:ほんち)をしていきます。

バランスを整えよう☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

バランスを整える

気(き)の異常

〔主な症状〕
イライラ、落ち込み、不安感、やる気がでない、疲れやすい、集中できない、味覚障害、過食または食欲不振、不眠

〔よく使われる生薬〕
トウキ(補血、鎮痛等)・シャクヤク(鎮痛、鎮痙等)・ビャクジュツ(脾胃の補気等)・ブクリョウ(利水、健胃等)・サイコ(鎮痛等)・ボタンピ(清熱涼血等)・サンシシ(清熱瀉火等)など

 

血(けつ)の異常

〔主な症状〕
イライラ、怒りっぽい、眠れない、疲れやすい、頭痛、腹痛、腰痛、冷え、便秘、肩こり、寝つきが悪い、多夢

〔よく使われる生薬〕
トウキ(補血、鎮痛等)・シャクヤク(鎮痛、鎮痙等)・タンジン(活血化淤)・コウカ(活血化淤)・ジオウ(補血滋陰等)・センキュウ(理気、補血等)・アキョウ(補血等)・ブクリョウ(利水、健胃等)・オウギ(補気等)・サイコ(鎮痛等)・トウニン(消炎性駆瘀血等)・キジツ(健胃等)など

 

津液(しんえき)の異常

〔主な症状〕
むくみ、下痢、おりもの、悪心、吐き気、食欲不振、めまい、肌荒れ、ニキビ

〔よく使われる生薬〕
ビャクジュツ(脾胃の補気等)・ブクリョウ(利水、健胃等)・ハンゲ(温化寒痰等)・ビャクシ(辛温解表等)・ソヨウ(辛温解表等)・モッコウ(理気等)・タイソウ(脾胃の補気、理気等)など

 

 

月経前症候群(PMS)は当たり前のことと思っていた方は、この機会に是非、自分の体の声を聞いてください。

心身のリズムが整うまでは、無理をせず、

 頑張りすぎない
 一日数回リフレッシュ
 食べ過ぎは禁物だけど、2回に1回は我慢しない
 大切なことは一旦横に置いて、時間をかけて決める
 体は絶対冷やさない
 食事をおろそかにしない
 排泄リズムを整える

といった、ちょっとした工夫をして過ごしましょう。

ひとりで抱えこまず、お気軽に坂重薬局までご相談にいらしてください。

※ひとりひとりの体質や症状によって、おすすめの漢方薬が異なります。
貴方に一番ベストな漢方薬をチョイスする為にも、漢方薬を服用の際は坂重薬局にお気軽にいらしてください。

PMSの漢方相談☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

 - 子宝相談, 症状別にみる , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

下痢☆気陰両虚
慢性の下痢

便中の水分が多く、水様・泥状となった状態の下痢。 一時的な急性の場合、ほとんどは …

座ると老ける?

平均寿命が長いことで知られる日本、 2015年夏に厚生労働省により発表された20 …

不妊と生理ニキビ
不妊と生理にきび

血熱に注目! 生理前に、にきびができやすい方は、他に「のぼせ」「ほてり」「喉が渇 …

不妊と腰痛
不妊と腰痛の関係

不妊と腰痛・・・ 一見まったく関連のないように思える二つの悩みですが、中医学的に …

痔

痔になりやすい日本人、全体の9割方を「いぼ痔」「切れ痔」「痔瘻(じろう)」が占め …

弁膜症
心臓弁膜症

心臓には「右心房」「右心室」「左心房」「左心室」という4つの部屋があり、「右心房 …

むくみ
むくみ

むくみの原因と対策 むくみ=浮腫(ふしゅ)には、長期間続くむくみと一過性のむくみ …

二人目不妊
二人目不妊

結婚して、一人目は授かって・・・ 夫婦生活は何も変わらないのに、避妊をしているわ …

健康診断の新基準
健康診断の新基準

2014年4月、日本人間ドック学会と健康保険組合連合会が、健康診断の新しい基準範 …

ドライシンドローム
ドライシンドローム

春や秋といった季節の変わり目は、乾燥が気になります。 ドライシンドロームとは・・ …


PAGE TOP