不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

血管の老化を防ぐ

健康な心身でいるためには、しなやかで強く働く血管、サラサラに流れる質の良い血液がとても大切です。

 

血液、血管のなぜなに??

血液の量は体重の約8%です。
血液は約1分で体内を一周します。
血管の95%以上が毛細血管なんです。
毛細血管は動脈と静脈をつなぐ細い血管、なんと髪の毛の1/10~1/100の太さなんです。
血管の長さは地球二周半(10万km)です。
血液が入れ替わるのに120日ほどかかります。

 

血液、血管の役割

血液の主な役割

💧 免疫機能
💧 体温調節
💧 酸素と二酸化炭素の運搬
💧 栄養分、ホルモンの運搬
💧 排泄物の運搬

血管はこれらの役割を担う血液がサラサラとスムーズに働けるよう、たやすく壊れたりしないよう、柔軟で丈夫でいることが求められます。

『人は血管から老いる』といわれています。
血液の質が低下してドロドロと濁り、流れが悪くなり、ゴミが溜まりやすく詰まりやすくなり、血管がもろくなり・・・。そのような状態を中医学(中国漢方)ではオ血(おけつ)といいます。

人の血管の老いは、30歳後半からはじまるといわれています。
脳や心臓のオ血(おけつ)は、重くなってからの治療はなかなか難しく、発症してからの対応は困難を極めます。 ですから、40歳になったら予防をはじめるようおすすめしています。

 

こんな方は要注意!!

💗  イライラしやすい、怒りっぽい
💗  顔色が赤い、赤ら顔
💗  舌の色が暗い
💗  手足がしびれる
💗  黒っぽいシミがある、クマがある
💗  あざができやすく、残りやすい
💗  肩こり、頭痛、関節痛がある

血管の老化を防ぐ☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

ストレスが血管の老化を早める

ストレスによって交感神経の興奮状態が続くと、血管が収縮し、血行が悪くなります。精神的な緊張は時に必要なのですが、全ては陰陽のバランス、どちらかばかりが優勢しすぎるとバランスを崩していきます。

ストレスフルな環境が長期間にわたると気の流れが滞り、血液の流れが悪くなり、結果的に血管を硬くもろくさせていきます。気の流れが滞ることによって、血流も悪くなることを気滞血オ(きたいけつお)といいます。

この場合、血流を良くすることだけに注力してもなかなか改善されません。血の流れをスムーズにすると同時に、気の流れもスムーズに流してあげると、良い方向へいきます❣❣

 

血液をサラサラにする食べもの

薬食同源、食べることは薬を飲むことと同じです。
美味しく食べて、血液サラサラ!血管イキイキ!を目指しましょう。

血液サラサラ・・・
マイワシ・サバ・アジ・うなぎ・玉ねぎ・ししとう・らっきょう・ほうれん草・トマト・紫蘇等。

イライラする・・・
桜エビ、ひじき、納豆、豆腐、レタス、香菜、紫蘇、セリ、くるみ、ごま、緑茶、牛乳等。

 

緊張をほぐす理気薬(りきやく)
イスクラ逍遙丸(しょうようがん)、イスクラ開気丸(かいきがん)、加味逍遙散エキス顆粒(かみしょうようさん)、

血管イキイキ!血流元気!!
血液が入れ替わるのには120日間必要💗続けて予防&改善❣
イスクラ冠元顆粒(かんげんかりゅう)、田七人参茶(でんしちにんじんちゃ)

血液サラサラ血管の老化を防ぐ☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

 - 季節の養生法, 生活習慣病, 症状別にみる , , , ,

  関連記事

肝疾患
肝疾患

肝臓の主な仕事は、代謝(基礎代謝のおよそ25%)、解毒(アルコールなら約90%) …

微熱が続く時
微熱が続く時

「風邪かな?」と最初は思って、気が付いたらもう何日も微熱が続いている、という時、 …

ストレスが原因のおけつ
夫源病ふげんびょう

夫の定年退職後、やっと夫婦でゆっくりできる時間がもてるようになったのに、体調不良 …

美肌漢方
美肌のつくりかた

お肌は何でできている? もっと美しくなりたい・・・100年前も1000年前もずっ …

メニエール病
メニエール病

  回転性のめまい、難聴、耳鳴り、耳閉感が同時に起こるメニエール病・・ …

弁膜症
心臓弁膜症

心臓には「右心房」「右心室」「左心房」「左心室」という4つの部屋があり、「右心房 …

口内炎の漢方相談
口内炎

梅雨から初夏に多いご相談に口内炎があります。 口内炎とは、口の中の粘膜にできる炎 …

暑気あたり漢方

まだまだ暑い日が続いておりますが、夏とはいえ、体温超えの気温にはさすがに驚きます …

腎不全
腎不全とは

腎不全とは、腎臓のはたらきが低下した状態をいいます。 腎臓も、肝臓や膵臓と同じく …

多汗症
多汗症

夏や暑い季節、運動をした時に汗をかくのとはまた違い、絶えず手の平や足の裏、または …


PAGE TOP