不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

乾燥の秋

読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、行楽の秋、そして乾燥の秋、まもなくやってきますね。

季節は、湿と暑から燥に変わります。
秋は収斂(しゅうれん)の季節、万物が成熟して収穫される季節です。 また、秋は五行では金に属します。五臓では肺と大腸に影響がでやすくなります。

 

五行でみる秋、燥、肺、大腸☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

秋を元気に過ごす3つのポイント

はやねはやおき☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
早寝&早起き!
気をきゅっと引き締めて過ごしたい秋は、早寝早起きを心がけ、防御力・抵抗力・免疫力を向上させましょう。

生活リズムを整えるためには、起床時間で調整していくと良いです。

眠くない夜に寝なさいといっても難しいので、まずは朝ちょっとずつ早起きをするようにします。普段6時に起きている人は5時、7時に起きている人は6時起床を目指してみましょう。日中は適度に体を動かしましょう。夜は自然と眠くなるでしょう。

 

食べ過ぎない!飲み過ぎない!☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
食べ過ぎない!飲み過ぎない!
収穫の秋で美味しい食べ物がたくさん出てきますね。

でも食べすぎ飲みすぎは禁物です。胃腸などの消化器系(脾胃)に負担がかかると、免疫力が落ちてお肌も荒れやすくなります。

腹七分、八分を心がけ、楽しい秋を過ごしましょう。

 

運動しすぎない!☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
運動しすぎない!
スポーツの秋ですね。
秋は涼しくなるにつれ、運動を始める良い機会に恵まれます。

運動して呼吸をすることは、秋に活動する肺気を養いますが、急に運動量を増やしたり過激なスポーツをしたりすると、体内の過酸化酸素が増えるということがわかっています。

無理せず、少しづつ、自分の体にちょうど良い運動量を心がけましょう。

 

体の乾燥対策、早めに改善しよう!

美味しく食べて乾燥対策

「美味しい」と思って食べないと栄養の半分も吸収できない、といわれています。どんなに体に良いとわかっていてもやはり「まずい」と思って食べると体にも良くありません。「いのちを頂いて、いのちを作っている」ということも忘れないようにしたいと思います。

冷えを感じる方は「微温」や「温」の性質のものを、ほてりや熱感のある方は「涼」や「微寒」「寒」の性質のものを、「平」はどちらでも大丈夫です。旬の食べものを美味しく頂いて、乾燥対策をしましょう。

特徴 食べもの 五味・性質
ほてり、健忘、耳鳴り、咳痰 等 なまこ 甘鹹・温
口渇、尿出にくい、皮膚の乾燥 等 どじょう 甘・平
疲労倦怠感、虚弱、インポテンツ 等 うなぎ 甘・平
疲労感、足腰のだるさ、高血圧 等 イカ 甘鹹・平
めまい、足腰のだるさ、筋骨の衰え 等 かに 甘鹹・寒
貧血、イライラ、口渇、精神不安 等 牡蠣 甘鹹・微寒
視力低下、白内障、夜盲症 等 鶏レバー 甘苦・微温
口渇、むくみ、尿出にくい 等 しじみ 甘鹹・寒
ほてり、イライラ、むくみ 等 あさり 甘鹹・寒
空咳、不眠、黄疸、むくみ 等 あわび 甘鹹・平
空咳、口渇、健忘、虚弱 等 白きくらげ 甘淡・平
貧血、めまい、動脈硬化 等 ほうれん草 甘苦・微温
慢性の咳、口渇、不眠、浮腫 等 ゆり根 甘・平
空咳、胃腸障害、便秘、不眠 等 はちみつ 甘・平
口渇、むくみ、下痢、のどの痛み 等 きゅうり 甘・涼
口渇、発熱、むくみ、尿出にくい 等 冬瓜 甘・涼
声がれ、咳、消化不良、腹痛 等 大根 甘・涼
食欲不振、便秘、疲労倦怠感 等 さつまいも 甘・平
口渇、食欲不振、消化不良 等 トマト 甘酸・涼
口渇、胃・十二指腸潰瘍 等 れんこん 甘・微寒
咳、気管支炎、高血圧、動脈硬化 等 甘渋・寒
むくみ、高血圧、尿出にくい、腎炎 等 スイカ 甘・寒
口渇、尿出にくい、ストレス 等 みかん 甘酸・涼
寝汗、口渇、便秘、生理痛 等 甘酸・温
口渇、咳、尿出にくい、高血圧 等 りんご 甘酸・平
痰、咳、消化不良、糖尿病 等 柚子 甘酸・寒
むくみ、めまい、イライラ、耳鳴り 等 金針菜 甘・涼
夏バテ、膀胱炎、尿路結石 等 くわい 甘苦・微寒
便秘、咳、扁桃腺炎、高血圧 等 ごぼう 甘苦・寒
痰、咳、尿出にくい、消化不良 等 サラダ菜 甘苦・涼
ドライアイ、便秘、視力低下 等 にんじん 甘・平
夏バテ、下痢、糖尿病 等 苦瓜 苦・寒
口渇、痰、咳、便秘、皮膚炎 等 白菜 甘・微寒
むくみ、おでき、便秘、消化不良 等 小豆 甘酸・平
食欲不振、便秘、下痢 等 里芋 甘辛・平

 

★ 肺を潤す食べもの ★
* 大根    * ゆり根    * れんこん    * 銀杏    * 紫蘇    * ナシ    * はちみつ

★ 大腸を整える食べもの ★
* こんにゃく
* 寒天
* きのこ類
きのこ類は免疫力アップにも貢献してくれます。

漢方薬や食養生は貴方の体質や症状に合ったものをお選びください。

ご相談は無料です。
お気軽に坂重薬局へご来店ください!!

 

川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

 - 季節の養生法, 症状別にみる , , ,

  関連記事

残尿感、尿漏れ、夜間尿なら漢方で
おしっこの問題

おしっこに関するトラブルは突然やってきます。 今まで意識したこともなかった排尿が …

ホットフラッシュ
ホットフラッシュ?更年期の諸症状

女性だけでなく、男性にもある更年期。一体、いつ頃に訪れるのでしょう・・・? そし …

熱中症対策をしましょう
梅雨こそ気をつけたい熱中症

三寒四温からほどなく、急に気温と湿度が上昇する梅雨の季節こそ、気をつけたいのが熱 …

低体温
低体温と妊活

万病のもととなる低体温 日本人の平均体温がだんだんと低くなってきている事はご存じ …

ヘルパンギーナ
ヘルパンギーナ

夏風邪は、アデノウイルスなど高温多湿を好むウイルスによっておこる感染症で、プール …

甲状腺ホルモンの病気
甲状腺ホルモン

 手が震える。  汗が止まらない。  のどが渇く。 …

りんご病
りんご病(伝染性紅斑)

りんご病とは、伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)のことで、ヒトパルボウイルスB1 …

ロコモティブシンドローム
ロコモティブシンドローム

「ロコモ」とは、ロコモティブシンドローム(locomotive syndrome …

緑内障
緑内障(りょくないしょう)

緑内障(りょくないしょう)は日本人の失明原因の第一位(厚生労働省による)であり、 …

春のプチ不調に食養生
春のプチ不調に食養生

イライラ、ストレス、胃腸不調、お肌の調子(アンチエイジング)が気になる・・・ 春 …


PAGE TOP