不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

中医学的ダイエット

 

漢方でやせる!!

体重を一時的にただ落とすだけが目的の方はこのページは役に立たないかも知れません。
中医学(漢方)では、「太る原因」をまず探り、その方の体質にあった方法で対応していきます。この方法は結果的には効率的に太りにくい体質づくりに直結します。
気血津液のバランス☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

中医学では津液のバランスが崩れることで太る、と考えます。
太りやすい方は津液いずれかの過不足により、おおむね気虚タイプ・湿熱タイプ・気滞タイプ・おけつタイプの四つのタイプに分けられます。これらは単一である場合のみならず、複数をあわせもつ方もいらっしゃいます。

自分にあった対応がベストですが自己判断は失敗のもとです。まずはお気軽にご来店・ご相談くださいね💕

 

太りやすい 代表4タイプ

気虚タイプ気虚タイプ☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
✿ だるくなりやすい
✿ やる気がおきない
✿ すぐ胃もたれする
✿ 風邪をひきやすい
✿ 少食であまり食べないのに太る

ポイント
体力がないので激しい運動はせず、ウォーキングやヨガ、太極拳などで気を養いましょう。冷たいものの飲食はせず、しっかり三食食べることが理想ですが、どうしても食欲がわかない時はおかゆと味噌汁(緑黄色野菜や豆腐の入った)などにしてみましょう。エネルギーを補い消化を促進する山芋・豆類、代謝を高める唐辛子・しょうが・ニンニクといった香辛料を上手に活用してみましょう。

 

湿熱タイプ湿熱タイプ☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
✿ 朝食をぬくことが多い
✿ 食欲旺盛
✿ 便秘がち
✿ 汗っかき
✿ 水分をよくとる
✿ 顔が赤くなりやすい

ポイント
食欲旺盛で早食いが多い湿熱タイプは、体のなかに余分なエネルギー(熱)と水分がたまってしまっている状態です。苦瓜・瓜・きゅうり・トマトなどの水分代謝を良くし体を冷やす食べものを積極的に摂りましょう。また体力があり余っているので、どんどん体を動かしてエネルギーを発散する運動をしましょう。但し汗は気も外へ流してしまうので、なるべく汗をかかずに体力を使う水泳などが良いでしょう。

 

気滞タイプ気滞タイプ☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
✿ 飽きっぽい
✿ イライラする
✿ ストレスが多い
✿ 好き嫌いが多い
✿ 体重増減が激しい
✿ 肩こりがつらい

ポイント
熱しやすく冷めやすいタイプなので、どこでも気軽にできるストレッチやヨガなどで気の流れを良くしましょう。また、オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類やセージ・セロリ・パセリ・ジャスミンといったハーブ香草類は気の流れを良くします。積極的に摂りましょう。

 

おけつタイプおけつタイプ☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局
✿ 冷え性
✿ 頭痛、肩こりがある
✿ 脂ものが好き
✿ 生理痛がひどい
✿ 胸が刺すように痛む
✿ あざができやすい

ポイント
体温を1℃あげると代謝が良くなる、といわれている通り、全身の血流の流れを改善し、体の冷えをとる必要があります。まず冷たいものの飲食は控え、体を温めるニンニク・ラッキョウ・しょうが・ねぎ・かつおといった食材を温かい状態で摂りましょう。またストレッチや太極拳でこまめに体を動かし、特に腰から下の下半身を鍛えるつもりで行うと良いでしょう。

 

実際にはもっと細かく分析しています

上記は太りやすい方の代表的な4タイプですが、実際にはもっと細かく分析をしてサポートを行っています。

肥満分析表☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

中医学的ダイエットにご興味のある方は、是非お気軽にご来店・ご相談くださいね✬

今までいろいろなダイエットを試してみたけど、うまくいかない、挫折してしまう、そんな方も是非どうぞ!

 

中医学的ダイエットのプチアドバイス

食事モデルメニュー☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局食生活の原理原則は

❀ 朝食 ❀
朝は胃腸機能が低下しているので軽食、流動食がベスト!

❀ 昼食 ❀
揚げ物を除いた和食・煮物がベスト!

❀ 夕食 ❀
好きなものや葉菜類たっぷりがベスト!

摂取量は各人にあうように調節します。タイプ(体質)によっても変わりますのであくまで目安になさってください☆

無食欲タイプ
❀ 朝食 ❀
野菜ジュース200cc、五行仙茶200cc

❀ 昼食 ❀
雑炊100g~300g、キャベツ野菜おひたし、野菜ジュース200cc、五行仙茶

❀ 夕食 ❀
ご飯100g~200g、小松菜一把、キャベツ100g、五行仙茶

食欲低下
❀ 朝食 ❀
豆乳200cc~400cc、野菜ジュース200cc、五行仙茶200cc

❀ 昼食 ❀
おにぎり1~2個、キャベツ100g~300g、野菜ジュース200cc、五行仙茶

❀ 夕食 ❀
ご飯100g~300g、白菜100g、小松菜一把、豆腐半丁、五行仙茶

食欲普通
❀ 朝食 ❀
雑炊100g~300g、野菜ジュース200cc、五行仙茶200cc

❀ 昼食 ❀
おにぎり1~2個、キャベツ100g~300g、野菜ジュース200cc、五行仙茶

❀ 夕食 ❀
ご飯100g~300g、野菜いため、小松菜一把、豆腐半丁、五行仙茶

食欲旺盛
❀ 朝食 ❀
味噌汁、ご飯50g~100g、野菜ジュース200cc、五行仙茶200cc

❀ 昼食 ❀
ご飯100g~300g、野菜いため、野菜ジュース200cc、五行仙茶

❀ 夕食 ❀
ご飯200gまたはうどん、キャベツや白菜、大根、小松菜など野菜たっぷりの鍋もの、魚介類、五行仙茶

 

健康美のために

マイクロダイエット☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局毎日の食生活に不安がある方は中医学+マイクロダイエットで理想の体づくりをしてみませんか?

20年間の販売実績をもっているマイクロダイエットは、ドリンク1杯ナント170kcal!

この1杯に栄養素は約50種類、香料はほとんど使用せず、天然素材にこだわった栄養補助食品です。

中医学の知恵と漢方薬、健康食品などを組み合わせて、効率的にダイエット❈&太りにくい体作りをしていきましょう💕

あなたにベストな生活養生法や食養生もあわせてご提案いたします✰
坂重薬局のスタッフと一緒にがんばりましょう!

 

 - 生活習慣病, 症状別にみる, 胃腸消化器系の悩み , , , , , ,

  関連記事

止まらない咳
あなたの咳はどのタイプ?

医療分野においては、コンコンとした乾いた咳(空咳)を乾性咳嗽(かんせいがいそう) …

食中毒
食中毒

梅雨時期から夏の終わりまで、心配になってくるのが食中毒です。 食中毒の原因には、 …

むくみ
むくみ

むくみの原因と対策 むくみ=浮腫(ふしゅ)には、長期間続くむくみと一過性のむくみ …

健康診断の新基準
健康診断の新基準

2014年4月、日本人間ドック学会と健康保険組合連合会が、健康診断の新しい基準範 …

ホットフラッシュ
ホットフラッシュ?更年期の諸症状

女性だけでなく、男性にもある更年期。一体、いつ頃に訪れるのでしょう・・・? そし …

デルマドローム
デルマドローム~皮膚に表れる内臓からのサイン~

デルマドローム(Dermadrome)とは、皮膚病学を意味する「dermatol …

動脈硬化
動脈硬化の原因・予防・改善

動脈硬化とは? 動脈硬化とは文字のごとく、動脈(血管)が厚く硬くなったり、ゴミが …

ヘルパンギーナ
ヘルパンギーナ

夏風邪は、アデノウイルスなど高温多湿を好むウイルスによっておこる感染症で、プール …

緑内障
緑内障(りょくないしょう)

緑内障(りょくないしょう)は日本人の失明原因の第一位(厚生労働省による)であり、 …

心筋梗塞、狭心症
心筋梗塞、狭心症

心臓は、ポンプのように一定のリズムで収縮と拡張を繰り返し、全身に血液を送り出して …


PAGE TOP