不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

生理の仕組み

女性の子宮は妊娠する準備として、周期的に子宮の壁が新しく作りかえられています。一定期間、受精がなければ「妊娠はなかった」と判断し、古い子宮の壁が生理となって体外へ排出されます。

おおよその目安ですが、14歳で初潮を迎え、閉経が49歳くらいだとすると、455回の生理とお付き合いすることになります。

しかし、妊娠のための準備なら、期間が長すぎるのではないか?なぜ、女性にとって生理がそんなに重要なのか?生理は何を教えてくれるのか?

赤ちゃんが欲しい方だけでなく、生理痛や生理不順のある方、アンチエイジングや更年期が気になる方も、生理の仕組み、メカニズムをおさらいし、生理が教えてくれることを知っておきましょう。(*^^*)

 

生理の仕組み

卵巣のなかには、卵のもとになる原子卵胞があります。

一定周期で脳の視床下部から指令が出され、指令を受けつけたいくつかの原子卵胞が卵巣刺激ホルモン(FSH)によって卵胞へと発育をはじめます。

卵胞からエストロゲンが分泌されることにより、子宮内膜が増殖、卵胞は成熟すると脳の視床下部へ「卵胞成熟したよ」と報告します。

坂重薬局★生理の仕組み
坂重薬局黄体形成ホルモン(LH)が
一気に分泌され、成熟卵胞が排卵されます。
少しづつ心身とも不安定に・・・。

坂重薬局卵管采が卵をキャッチ。
卵胞が黄体に変化し、
黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌開始。
受精卵が着床しやすいよう準備を調えていきます。

坂重薬局ふかふかの子宮内膜に向かって
卵が移動します。
エストロゲン減少。
精神的にも身体的にも不調がでやすい時期です。

坂重薬局着床がなければ、黄体は委縮し、
プロゲステロンの分泌も衰え、
子宮内膜の組織が剥がれ落ち、体外へ排出されます。

これが生理です。

貧血、生理痛、ブルーな気持ちになりやすい時期ですね。

 

 

生理が教えてくれること

女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)の働きによって生理がある、つまり、女性という魅力の為には生理は不可欠なのです。

生理がなくなると、妊娠できなくなるだけでなく、骨粗しょう症などの老化現象もはじまります。

また、生理は女性にとって、健康美の指標になってくれます。

生理の状態を知ることによって、貴女の体質や体調、今何をすれば良いか、など、いろいろなことがわかります。

 

坂重薬局★生理の目安

 生理でわかる!貴女の体質 

生理の周期、日数、量、色、
状態(水っぽいか、濃いドロドロか、おりもの、塊があるか)などによって、体質がわかります。

詳しくは薬草堂坂重薬局へご相談にいらしてください。

 

 

生理を制するものは、キレイを制する!

自然現象である老化や寿命は、誰にでも訪れるもの。
しかし、中医学(中国漢方)の知恵を活かせば、その時期に合う適切な対応ができます。

生理が順調であれば、アンチエイジングや不調を解決する方法もわかります。加齢による不安定愁訴などへの対応、病気を未然に防ぐための対応もできます。

貴女の体調管理のサポーターとして、尽力したいと思っています。

お気軽にご相談にいらしてください。

女性の腎精☆薬草堂坂重薬局

〔参考資料:黄帝内経(こうていだいけい)〕

 

 

坂重薬局店舗案内へ

中医学の得意分野更年期&アンチエイジング相談、承り中です(^^♪
生活養生法、食養生のアドバイスもおまかせください!
あなたにピッタリの漢方薬・オリエンタルハーブをお選びいたします。
ご利用の際は当店にお気軽にご相談ください

 

川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

 

 - 子宝相談, 症状別にみる , , , ,

  関連記事

腰痛の原因と食養生
腰痛の原因と食養生

現在、日本人成人のおよそ10人に7人が腰痛経験者であるといわれています。 腰痛は …

結核
結核を予防するために

数年前に有名人も発病して話題になった結核(けっかく)、「どうして今時、結核病が? …

メタボリックドミノを防止せよ!
メタボリックドミノを防止せよ!

肥満は、容姿の問題だけでなく、生活習慣病と呼ばれる、あらゆる病気を引き起こす可能 …

脳アンチエイジング
脳アンチエイジング術

大人の脳の重さは、体重の2%ほど、1.4kgくらいです。 脳は、心身の働きのすべ …

夏の養生法
夏の漢方!

高温多湿の日本の夏は、暑いこと、そしてジメジメムシムシすること、が特徴ですね。 …

生理痛
生理痛はないのが当たり前

多くの方が生理前や生理中の頭痛、腹部の痛み、腰回りや陰部の痛みを経験しているかも …

血管の老化を防ぐ
血管の老化を防ぐ

健康な心身でいるためには、しなやかで強く働く血管、サラサラに流れる質の良い血液が …

黄体化未破裂卵胞(LUF)
黄体化未破裂卵胞(LUF)

黄体化未破裂卵胞(LUF)は、黄体化非破裂卵胞とも言い、卵子が何かの原因で留まっ …

肺炎
肺炎予防に漢方薬

日本人の死因原因はがん、心疾患、次いで肺炎です。その95%は65歳以上です。(厚 …

胃痛
胃痛と漢方

胃痛は、中医学では『胃脘痛』ともいい、胃脘部(胃周辺)から心下(鳩尾)の間に時々 …


PAGE TOP