不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

眠れない☪

睡眠障害には大きく4つの症状があります。

☪ 入眠障害・・・寝つきが悪い、なかなか寝付けない
☪ 早朝障害・・・早い時間に起きてしまい二度寝できない
☪ 中途覚醒・・・夜中に何度も目を覚まし、寝た気がしない
☪ 熟眠障害・・・睡眠時間は十分だが、眠りが浅く、寝た気がしない

小学生の頃、遠足の前の日はなかなか眠れなかった・・・
そんな経験はありませんか?

「楽しみだなぁ」
「明日の天気、大丈夫かな」
「忘れ物はないかな」
「おやつはちゃんと入れたかな」
「どんなところだろう」
「いっぱいいっぱい遊ぼう!」
「早く寝なくちゃっ!!明日眠くなったら困るぞ!」
「ああ眠れない!困った!」
「眠れないよ!明日寝坊しちゃうよ!」

実は、大人の不眠にも似たような原因からくるものもあるのです。

 

眠れない原因

中医学では、不眠は血(けつ)・陰(いん:体液)・気(き)の不足からおこるもの(虚証)と、肝気鬱結・肝火上炎などの熱や気や水がこもった状態でおこるもの(実証)とで考えます。初期は実証のことが多く、慢性化してくると虚証に変化していきます。

中医学でいうところの心(しん)は、精神活動を担う重要なコントロールルーム、そして心は脳と密接に連携しています。

心を養う栄養物である血や陰・気が十分でないと、眠れない、眠りが浅い、夢を多くみる、といった症状が起こるのです。

 

肝気鬱結・肝火上炎(実証)によるもの・・・

実証の場合、多くは精神ストレスがきっかけです。ストレスが溜まり溜まった結果、熱を帯び、気の流れが滞り、水分代謝に異常が生じ、不眠以外にも、のぼせ・発汗・のどや胸のつまり・むくみ・だるさといった症状がありませんか?
まずはストレスを上手に発散し、血熱を冷まし、余分な水を排出することが大切です。気分転換にもなるヨガや呼吸法、ストレッチ、太極拳はオススメです。

【オススメの食べ物】

苦瓜・レタス・トマト・きゅうり・なす・バナナ・こんにゃく・ごぼう・春菊・セリ・香菜、など。

 

血虚(血の不足)によるもの・・・

血虚(けっきょ)の人は、不眠のほかにも「顔色が悪い」「貧血・めまいがする」「爪が割れやすい」「情緒不安定」といった症状があると思います。夜中に何度も目が覚める、目が覚めると二度寝できないことが多い傾向にあります。
まずは良い血を補い、そして体を温めることが大切です。

【オススメの食べ物】

鶏肉・レバー・なつめ・くこの実・黒ゴマ・大豆・人参・プルーン・ほうれんそう、など。

 

陰虚(体液の不足)によるもの・・・

気分が高ぶり寝つきが悪い陰虚の方は「のぼせ」「ほてり」「皮膚が乾燥する」「のどが渇きやすい」といった症状、また高齢の方は陰虚傾向にあります。

【オススメの食べ物】

豚足・手羽先・豆乳・白きくらげ・オリーブオイル・蜂蜜・イチゴ・りんご・桃、など。

 

気虚(気の不足)によるもの・・・

不安で眠れない、夢を多くみる、また怖い夢をみる傾向の気虚の方は「すぐに疲れる」「やる気がおきない」「落ち込みやすい」「不安で仕方ない」といった症状があるかと思います。

【オススメの食べ物】

牛肉・鴨肉・鶏卵・山芋・大豆・栗・生姜・春菊・セロリ・セリ・菊花茶・ミントティー、など。

 

 

不眠、眠れない人はまずはリラックス☆川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

心は神の宿るところ、心の働きを正常な状態に戻すには、漢方薬だけではなかなか難しいです。もともとストレスに弱いタイプだったり、ストレスが多くかかる職場環境や家庭環境だったり、自分ひとりでは解決が難しい問題もあります。

でも一人じゃありません。わたしたちがお手伝いをします。
一緒に解決方法を探してみましょう。

 

 

 - 症状別にみる , , , , , ,

  関連記事

微熱が続く時
微熱が続く時

「風邪かな?」と最初は思って、気が付いたらもう何日も微熱が続いている、という時、 …

疲れ目
飲む目薬

目のピントが合わない、かすみ目、疲れ目・・・。 病院へ行っても「ゆっくり休んでく …

胃痛
胃痛と漢方

胃痛は、中医学では『胃脘痛』ともいい、胃脘部(胃周辺)から心下(鳩尾)の間に時々 …

脳アンチエイジング
脳アンチエイジング術

大人の脳の重さは、体重の2%ほど、1.4kgくらいです。 脳は、心身の働きのすべ …

口内炎の漢方相談
口内炎

梅雨から初夏に多いご相談に口内炎があります。 口内炎とは、口の中の粘膜にできる炎 …

甲状腺ホルモンの病気
甲状腺ホルモン

 手が震える。  汗が止まらない。  のどが渇く。 …

止まらない咳
あなたの咳はどのタイプ?

医療分野においては、コンコンとした乾いた咳(空咳)を乾性咳嗽(かんせいがいそう) …

インフルエンザ
インフルエンザ最新情報!

夏の疲れや寒暖差で免疫力が落ちているところへ、冷たい北風・・・、今年は夏が長く、 …

乾燥の秋
乾燥の秋

読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、行楽の秋、そして乾燥の秋、まもなくやってきますね。 …

大人のアレルギー
大人のアレルギー

アレルギーというと、花粉症やアトピー性皮膚炎、喘息、アナフィラキシー、など、様々 …


PAGE TOP