不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

飲む目薬

目のピントが合わない、かすみ目、疲れ目・・・。
病院へ行っても「ゆっくり休んでください」と言われるばかり。

そんな時は坂重薬局へお気軽にご相談ください。

 

目と肝血

疲れ目かすみ目★坂重薬局中医学では、肝の血が目を滋養すると考えます。
肝血虚(肝血が足りない状態)だと、

顔色が青白い
爪がもろい
眠りが浅い、多夢
手足がしびれる
筋肉がぴくぴくする
足腰が弱い

といった症状が表れやすくなります。

よって、目の不調にはまず肝の血を補うところからはじめます。

スマートフォン、パソコン、ゲーム、車の運転など、ついつい目を酷使してしまう毎日では、きちんと適宜、目を休める時間を取り、また目に潤いや栄養を届ける肝血もしっかり補っていきましょう。

【オススメの食べ物】
レバー・黒豆・ほうれん草・にんじん・なつめ・クコの実・菊花・ぶどうなど

 

 

クコの実(枸杞子くこし)

乾燥させた赤いクコの実は、スーパーでもよく見かけるポピュラーな食材ですね。おかゆや杏仁豆腐の色どりにもよく合います。中国では飴やガムのような感覚で、乾燥クコの実をそのまま食べている人もいます。

枸杞(くこ)は、高さ2Mほどのナス科の落葉低木、挿し木をしてもすぐに根付くほどの強い生命力をもつクコの実は、生薬名では枸杞子(くこし)といいます。

他に葉を使う場合は枸杞葉(くこよう)と呼び、根や皮を使う場合には地骨皮(じこっぴ)と呼んで、それぞれ薬効が違うので区別をして使います。

クコの実(枸杞子くこし)坂重薬局枸杞子(くこし)は必須アミノ酸・糖質・ミネラル・カロチノイド・クエン酸ベタイン・ビタミンB群・ビタミンC を含有しています。

生薬としての枸杞子(くこし)には、補血(ほけつ:不足しがちな血を補う)作用、滋養強壮、疲労回復の作用があり、また『滋補肝腎・明目』といって、肝や腎の働きを助けてくれるので、肌や内臓を若々しくしてくれる、といわれています。

枸杞子(くこし)は、更年期障害や自律神経失調症、虚弱体質、眼精疲労などの目の疾患、糖尿病、肝硬変、慢性肝炎、高脂血症などによく用いられている生薬です。

 

 

杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)

枸杞子(くこし)と同様に、目によいとされる生薬、菊花(きくか)も配合されている漢方薬、杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)はまさに飲む目薬としてポピュラーです。

杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)は、六味地黄丸に枸杞子(くこし)と菊花(きくか)をプラスした構成になっています。

枸杞子:補肝腎、強精、明目
菊花:清熱、平肝、明目

〔六味地黄丸〕
地黄:補腎養血
山茱萸:補益肝腎
山薬:補気健脾
牡丹皮:清肝火、涼血
沢瀉:瀉腎火、利水
茯苓:利水滲湿

杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

イスクラ杞菊地黄丸は、蝋丸(ろうがん)といって、蝋封したプラスチックの容器に包まれた丸剤です。

蝋丸(ろうがん)の服用方法ですが、ごはん(白米)と一緒にかじりながら食べると飲みやすいです。味に慣れてくると美味しく食べられます(*・▽・*)

蝋丸(ろうがん)の一般的な服用方法は、小さく砕いてお湯に溶かしてお茶にして飲む方法です。

また、蝋丸(ろうがん)が苦手な方へは、味が広がらない飲みやすい大きさの丸剤や顆粒タイプもあります。

肝血が足りなくなると、ストレスにも弱くなるので、早め早めに対応しておきましょう!!

 

 

坂重薬局店舗案内へ

何でもお気軽にご相談ください

※漢方薬は医薬品です。あなたにピッタリのお薬をお選びいたします。服用の際は必ず薬草堂坂重薬局へご相談ください。

 

川越市鶴ヶ島市の漢方薬局坂重薬局

 

★こちらも併せてご参考ください★
  春のプチ不調に食養生

 

 

 - 生活習慣病, 症状別にみる , , , , , ,

  関連記事

ヘルパンギーナ
ヘルパンギーナ

夏風邪は、アデノウイルスなど高温多湿を好むウイルスによっておこる感染症で、プール …

ドライシンドローム
ドライシンドローム

春や秋といった季節の変わり目は、乾燥が気になります。 ドライシンドロームとは・・ …

肝疾患
肝疾患(肝臓病)と漢方薬

日本において、肝疾患で多いものはウイルス性肝炎で、そのなかでもC型ウイルス肝炎が …

花粉症予防はお早めに
花粉症予防はお早めに!!

ウェザーニュースによると、2012年の花粉飛散開始時期は2月上旬の予想です。 ス …

むくみ
むくみ

むくみの原因と対策 むくみ=浮腫(ふしゅ)には、長期間続くむくみと一過性のむくみ …

片頭痛

あたまの右側、あるいは左側が痛む、というように片側だけが痛むので「片頭痛」といい …

ストレスが原因のおけつ
夫源病ふげんびょう

夫の定年退職後、やっと夫婦でゆっくりできる時間がもてるようになったのに、体調不良 …

血管の老化を防ぐ
血管の老化を防ぐ

健康な心身でいるためには、しなやかで強く働く血管、サラサラに流れる質の良い血液が …

PM2.5とスギ花粉
PM2.5とスギ花粉

最近、ニュース番組で『PM2.5』の話題が絶えません。 中国の大気汚染が大きな要 …

高血圧
高血圧

医療機関で図った血圧の数値が、 140/90 mmHg (上が140以上、または …


PAGE TOP