不妊子宝相談、生活習慣病、めまい、咳、胃腸症状が得意な坂重薬局

★薬草堂坂重薬局は、埼玉県鶴ヶ島市と川越市にある漢方薬局です★

*

不妊原因(男性)

ここでは不妊の原因で男性に多いものをご紹介いたします。

不妊の男性因子

環境ホルモンが影響している?ストレスが原因?電磁波が精子を破壊している?ブリーフをはいているから?カフェインと喫煙が良くない?

男性不妊の原因について、たくさんの情報が飛び交っていますね。男性不妊の原因は主に4つに分類されています。

 

不妊の男性因子

 

中医学でみる男性不妊の原因

中医学の観点から考えると、男性不妊の多くは、腎気(じんき)というエネルギー不足です。多くはこの腎気(じんき)を補ったり、調整したりすることで体全体の調子を整えて、赤ちゃんが恵まれやすいよう導いていきます。

次に多いのが、ストレスやプレッシャーで精神バランスの乱れが原因の精気(せいき)不足です。抗ストレス作用のある漢方薬を用いて本来の精神活動が出来るよう促します。

坂重薬局では、男性不妊を7つのタイプに分類し、タイプ別の対策を講じていきます。

 

不妊の男性因子

 

腎陰虚(じんいんきょ)・・・

【症状】

性的興奮しやすい・性欲亢進もしくはインポテンツ、早漏、遺精、精液量少、乏精子症、運動率低下、死滅精子が多い、精液不液化。

【原因】

陰虚体質。気患い、自慰、性行為過剰(特に若い頃に自慰を多くした方に多い)。陰が足りない為、陽が過剰となり、全身の潤いが不足する。

腎陽虚・脾腎陽虚(じんようきょ・ひじんようきょ)・・・

【症状】

インポテンツ、早漏、滑精、乏精子症、運動率低下、死滅精子が多い 脾腎陽虚は上記+性欲低下、精液稀薄、奇形率が高い

【原因】

体を温める腎陽が弱く、腎精(エネルギー)が不足している。高齢者、中年の早老・早衰の方に多い。先天的に体が弱い。

精気不足・気血不足(せいきぶそく・きけつぶそく)・・・

【症状】

精気不足:乏精子症、運動率低下、インポテンツ、早漏、奇形率が高い。
気血不足:乏精子症、運動率低下、インポテンツ、早漏、性欲低下、射精無力。

【原因】

精神活動には気血(きけつ)が必要だが、神経の使いすぎによって、睡眠や食事が満足に取れていない結果、胃腸の働きが衰え気血が不足する。頭脳労働の方に多い。

湿熱(しつねつ)・・・

【症状】

インポテンツ、血精症、膿精症、精液不液化、死滅精子が多い、運動率低下、奇形率が高い。

【原因】

体内の水分と熱が下半身に停滞している。肉・脂肪・甘いものの摂り過ぎで胃が重だるい。お酒の飲みすぎ。性的行為過剰。泌尿器系炎症。

痰湿(たんしつ)・・・

【症状】

性欲低下、インポテンツ、陰茎のしこり、慢性前立腺炎、前立腺肥大、乏精子症、精液不液化、運動率低下。

【原因】

疲労が慢性化し、エネルギーを使いたくない。毎日時間に追われている方に多い。

肝鬱気滞(かんうつきたい)・・・

【症状】

性欲減退、インポテンツ、早漏、不射精、精子減少、高プロラクチン血症。

【原因】

緊張・不安・心配・情緒不安。性的行為中に無理に射精を我慢する。精神的な不調和で精力が弱まっている。

気滞血お(きたいけつお)・・・

【症状】

精索静脈瘤、インポテンツ、精管詰り、不射精、陰茎のしこり、前立腺肥大、閉塞性無精子症もしくは乏精子症。

【原因】

仕事や人間関係によるストレスやプレッシャーが多い、または不妊治療によるストレスやプレッシャーで精神が疲労している。

 

男性不妊の生活養生法

規則正しく十分な睡眠時間をとる

適度に運動し、上手に気分転換をする

脂っこいもの、辛いものを控える

アルコール、たばこを控える

野菜たっぷりの和食中心で、腹八分目を心がける

性生活を適度にし、過労しないようにする

熱いお湯を避け、ぬるま湯につかる

適度に日光浴をする

赤ちゃんが欲しい方だけでなく、早すぎる老化や緩やかな老化のためにもオススメの養生法です。

お助け漢方薬
イスクラ冠元顆粒(かんげんかりゅう)、海精宝(かいせいほう)、イスクラ参馬補腎丸(じんばほじんがん)、イスクラ逍遙丸(しょうようがん)、イスクラ勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)、イスクラ瀉火利湿顆粒(しゃかりしつかりゅう)など。

 

 

 - 子宝相談 , , , , , , , ,

  関連記事

勃起不全ED
勃起不全(Erectile Dysfunction)

勃起不全(Erectile Dysfunction)略してEDとは男性の性機能障 …

精子を元気にする方法
精子を元気にする方法

不妊原因が男性50%女性50%で半々である現代、赤ちゃんが欲しいご夫婦とも健康な …

男性の更年期
男性の更年期

更年期、というのは子どもを産む期間から産まなくなる期間への移行期にあたります。 …

無精子症
無精子症、男性不妊リスクは4人に一人

ひと昔前は自然妊娠が成立しないと「女性に問題がある」「里に帰らせる」といった風潮 …

PCOS
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS:polycystic ovarian syndro …

不妊と腰痛
不妊と腰痛の関係

不妊と腰痛・・・ 一見まったく関連のないように思える二つの悩みですが、中医学的に …

ED勃起不全(Erectile Dysfunction)
EDと漢方

勃起不全(Erectile Dysfunction)についてのページで、EDは大 …

黄体機能不全
黄体機能不全

黄体機能不全とは、黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)の …

生理の仕組み
生理の仕組み

女性の子宮は妊娠する準備として、周期的に子宮の壁が新しく作りかえられています。一 …

バイオリズム
バイオリズムにあわせて

中医学では、赤ちゃんが欲しい女性には周期法という方法で妊娠しやすい体づくりをご提 …


PAGE TOP