皮膚常在菌と仲良くしよう
夏は、汗でべたべたしたお肌をスッキリ洗い流したい!ついつい洗いすぎてしまう傾向にあります。
私たちのお肌には、200種類以上の皮膚常在菌が生息していることをご存じですか?
菌というと汚い、嫌われもの、というイメージがありますが、皮膚常在菌の「善玉菌」や「美肌菌」と呼ばれる菌は、皮膚バリア機能の最前線で「お肌を守り」「みずみずしく健やかに保つ」という重要な役割を担っています。
トラブルに強く美しい肌を作るためには、お肌に良い影響を与える菌と上手に共生していく必要があります。
お肌と皮膚常在菌
皮膚常在菌は200種類以上、とご紹介しましたが、特に美肌・皮膚トラブルに関連の深い皮膚常在菌をご紹介しましょう。
表皮ブドウ球菌(スタフィロコッカス エピデルミディス)
表皮ブドウ球菌は主に表皮や鼻腔に生存する常在菌で、体内に入ると化膿症などを引き起こすことがわかっています。
しかし、表皮にいる時には、有害な菌からお肌を守り、グリセリン(潤い物質)や脂肪酸(お肌を弱酸性に保つ)などを産生し、皮脂膜を作りお肌を弱酸性に保ち、お肌の免疫力をサポートしてくれる強い味方となります。
汗が栄養素なので、適度に汗をかくことがポイントです。
アクネ菌(プロピオニバクテリウム アクネス)
主に表皮や毛穴に生存する常在菌で、プロピオン酸・ポルフィリン・ヒアルロニダーゼ・プロテアーゼ・リパーゼなどを産生します。表皮ブドウ球菌とともに皮脂膜を作り、お肌を弱酸性に保ち、紫外線や有害な菌の定着からお肌を守ってくれますが、増えすぎると炎症や化膿の原因菌になります。
脂質を好むので、洗いすぎないことがポイントです。
マラセチア菌
マラセチア菌は皮脂や湿を好み、皮脂から脂肪酸を産生し、お肌を刺激や乾燥から守ってくれています。ただ、やはり増えすぎると良くありません。
人間の常在菌のマラセチア菌は9種類あるのですが、そのうちの一種類は毛穴に入った瞬間に異物と認識され、免疫細胞に攻撃され炎症を起こしたり、また、アクネ菌同様、マラセチア菌もリパーゼを産生し、リパーゼによって皮脂が遊離脂肪酸という炎症物質に変わることで脂漏性皮膚炎の原因菌になることもあります。
皮膚常在菌と仲良くしよう
表皮ブドウ球菌、アクネ菌、マラセチア菌も、少しのバランスで悪い菌になったり、良い菌になったり、ですが、もともと人間の皮膚に常在している菌です。足りな過ぎても、多すぎても、うまくありません。
皮膚常在菌の存在は、アトピー性皮膚炎や大人ニキビ、脂漏性皮膚炎などの多くの皮膚疾患にも関わってくるので、上手に共生していきましょう。
皮膚常在菌と仲良くするポイントは・・・
皮脂を洗い流しすぎない
皮脂の過剰分泌、メイクの落とし残しなどで毛穴をつまらせない
弱酸性の保湿剤でこまめに保湿すること
適度に汗をかく
瑞花露(すいかろ)シリーズ
瑞花露薬用ソープ 天然由来のグリチルリチン酸ジカリウム、アラントインが肌荒れを防ぎます。クララ、シコン、ワレモコウ、オトギリソウの植物成分がお肌を整えます。ニンジン、トウキの植物エキスがお肌にうるおいを与え、すこやかに保ちます。植物性セラミド、ヒアルロン酸が植物の力を高めます。全身にお使いいただけます。
弱酸性、無香料、無着色。
ノーマルスキンからデリケートなドライスキンの方まで幅広くお使いいただける薬用ソープです。
瑞花露薬用保湿ローション お肌に“うるおい”を与え、お肌を“すこやか”に保つ保湿ローションです。天然由来の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぎます。クララ、シコン、カミツレの植物エキスがお肌を整えます。ニンジン、トウキの植物エキスがお肌にうるおいを与え、すこやかに保ちます。
弱酸性、無香料、無着色。
ノーマルスキンからデリケートなドライスキンの方までお使いいただけます。
瑞花露薬用保湿クリーム お肌に“うるおい”を与え、乾燥からお肌を守る保湿クリームです。
ニンジン、トウキ、ジオウ、ヨクイニンの植物エキスがお肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます。オウゴン、シコン、ガイヨウの植物エキスが肌荒れを防ぎます。弱酸性、無香料、無着色。
ノーマルスキンからデリケートなドライスキンの方までお使いいただけます。
美しく健康な肌作りのご相談承り中です(^^♪
生活養生法、食養生のアドバイスもおまかせください!
あなたにピッタリの漢方薬・オリエンタルハーブをお選びいたします。
ご利用の際は当店にお気軽にご相談ください
関連記事
-
七情とくすみしわたるみ
季節の変わり目にお肌がゆらぐ。 そんな声を耳にすることがあります。 中医学では肌 …
-
美顔スぺシャルケア
敏感なお肌の方も、不安定なお肌の方も安心して行える、美顔スペシャルケアをご紹介し …
-
円形脱毛症
髪の毛は、個人差はありますが1人10万本ほど生えていると言われています。そして一 …
-
頭がかゆい、抜け毛が気になる
「あたまがかゆい」 「抜け毛が気になる」 「髪の毛がパサつく」 頭 …
-
夏の皮膚トラブル
日本の夏は高温多湿、更に節電・省エネが必須である昨今では、あまり涼しい顔をしては …
-
慢性・急性じんま疹
アレルギー=免疫システム 私たちの体には、外から侵入してくる細菌やウイルスなどの …
-
アトピー性皮膚炎とステロイド外用薬
難治といわれるアトピー性皮膚炎も、正しい処置を行えば、症状を緩和し、完治すること …
-
光老化の防ぎかた
命を作る恵みの太陽、神とも呼ばれる大きな存在の太陽の光のなかには、わたしたちの体 …
-
デルマドローム~皮膚に表れる内臓からのサイン~
デルマドローム(Dermadrome)とは、皮膚病学を意味する「dermatol …
-
アトピー性皮膚炎のかゆみの原因
九州大学生体防御医学研究所(http://www.bioreg.kyushu-u …